日本橋アナーキー文化センター
  • 今回の
    表現者。
    Vol.5
  • 日本橋
    アナーキー
    センターとは?
  • 連絡先
  • Vol.4
  • Vol.3
  • Vol.2
  • Vol.1
  • Menu Menu
串野真也 / Masaya Kushino
広島県尾道市因島出身。京都芸術デザイン専門学校を卒業後、イタリアに留学。”Istituto MARANGONI”ミラノ校、ファッションデザインマスターコースにてディプロマを取得。帰国後、自然からインスピレーションを受け、ファイナルデザインをテーマにした靴の作品を最先端技術や伝統技術などを駆使して製作し、世界に向けて発表している。
現在は、バイオテクノロジーなど科学技術を取り入れたアート作品なども積極的に取り組んでいる。2016年、京都府文化賞奨励賞受賞。作品は、イギリスの国立博物館、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館、NYのFashion Institute of Technology 美術館に永久保存されている。
また、現代アーティストのスプツニ子!とのアートユニットAnother Farmとしても活動しており、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館やCooper-Hewitt National Design Museu、森美術館などグローバルに作品を発表している。

展示詳細
Beyond the Shoes Boundaries
作品数 前半5~8点と後半5~8点で分けて展示する。
前半は足の作品がメイン、後半が動物のシリーズ。
さまざまなアーティストのクリエイションが混ざり合うカオスな空間でどんな奇跡が起きるのか楽しみにしています。

プライバシーポリシー
© NACC all rights reserved. - Enfold WordPress Theme by Kriesi
  • Instagram
Scroll to top